ENJOY LIFE 住まいの創夢

富士ホールディンググループ

建築中日記

カテゴリー: 建築中

地鎮祭

2016-01-18 11:57:14

IMG_0516
地鎮祭も無事に終わり、いよいよI様邸着工です。
地鎮祭という言葉を耳にしたことはあっても、
実際にどのようなものかをご存知でない方も少なくないのではないでしょうか?

地鎮祭とは…
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。
一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。
(引用元:wiki pedia)

です。要するに安全祈願の儀式ですね。
これから工事が始まりますが、大工さんであったり創夢スタッフであったり
お施主様であったり、この家の建築に関わっていく方すべての方の
安全をお祈りしました。

I様、これからもどうぞよろしくお願い致します

Dream House in三木

2016-01-15 14:36:02

 

温暖だったお正月も過ぎ、三木町もこの季節らしい気温になってきました。

見学会も盛況のうちに終了したK様邸、最終の検査も無事終了し、数日後に

迫ったお引渡しの日を静かに待っています。

 

IMG_1949

仮の姿だった玄関ドアも、木調肌でアールトップの本来の姿を表しました。

また、窓にもアイアン調の格子が取り付けられ、建物工事はすべて完了しました。

 

IMG_1943初公開の、南面。

フルオープン仕様のサッシからは、自然の光が溢れるほどそそがれ、

太陽の恵みを感じながら寛げるリビングに仕上がりました。

2階にはバルコニーが設けられ、リビング同様の環境が保たれています。

 

K様との出会いから一年弱、K様のこだわりを形にさせていただいた作品。

これから、ご家族皆様と建物、末永いお付き合いをさせていただきます。

 

残念ながら、当日記も今回で最終回となりました。

ご愛読いただきましてありがとうございました。

これから、三谷町、上林町の建物工事も間もなく着工の予定です。

そちらのブログも乞うご期待ください!

 

 

ダイニングとベランダ完成

2016-01-13 12:53:10

洗面台ボウル完成しました!

真っ白なカウンターが素朴ながらも美しいです

1

2

3_2

続いてダイニングキッチンです。
見た目にも清潔感あふれるダイニングになりました。
白い壁がお部屋をより広く見せてくれるので、
ゆったりとした暮らしができそうですね。

そして待望のベランダも完成いたしました。

4

洗濯物を干すのはもちろんのこと、
天気の良い日は窓を開けてベランダに出てみるのも
気持ちがいいかもしれません

 

建物の工事は完了しましたが、S様とのお付き合いはこれからが始まりです。
S様ご家族の歴史に、生涯にわたって建物と供に携わらせていただきます。

最後になりましたが、お施主様S様、工事に携わっていただいたすべての方、
また近隣住民の皆様と、当日記の読者様に心より感謝いたします。