パテ
2015-08-27 16:51:59
パテ作業が行われていました。
大工さんの打った釘が、クロスに浮いてこないように…。
丁寧な作業が行われていました。
パテ、パテ。鮮やかな手さばきで塗っていく職人さん。
和室のほうです。
造作部分がとてもおしゃれな感じになっていました。
出来上がりが楽しみです
レンジフードもキッチンもついてましたよー
パテ作業が行われていました。
大工さんの打った釘が、クロスに浮いてこないように…。
丁寧な作業が行われていました。
パテ、パテ。鮮やかな手さばきで塗っていく職人さん。
和室のほうです。
造作部分がとてもおしゃれな感じになっていました。
出来上がりが楽しみです
レンジフードもキッチンもついてましたよー
まだ棟が上がって間もないS様邸。
いたるところに支え柱が打たれています。
真っすぐをたもつように仮押さえの柱を立てるんですね。
ものづくりってすごいです♪
1階天井はこんな感じ。出来上がりはどんな風になるのでしょうか♪
ブルーシートで雨にも備えているS様邸。
残暑まだまだ厳しいですが、大工さんがんばってー
台風が心配される中、予想外にとても晴天になった本日。
S様邸、棟上げです!
10時半の時点で、1階部分の棟が上がりました。
まだまだ残暑の残る中、大工さんと弊社スタッフ総勢10人で現場を回しています。
14時半には二階もほとんど上がってきました
平面から立面へ…。ものづくりの偉大さが一番わかる部分じゃないでしょうか
何はともあれ、無事に棟が上がりました
横山さんが激写した、最後の瞬間です。
棟上げの屋根。最後の一枚が
とじられて、棟上げは無事終了しました
ここからどんどんおうちのお化粧が始まっていきます。
楽しみですね