ENJOY LIFE 住まいの創夢

富士ホールディンググループ

スタッフブログ

引田ひなまつり

2016-03-07 11:10:02

暖かい休日に、お雛様を見に引田町へ行ってきました。

image (007)

image (005)

image (004)

image

image (002)

上の画像は、石に干支のお猿さんのお雛様を描いたものです(作:赤松さん)

可愛くて我が家の玄関に飾りました。

町並みのひな人形と、井筒屋敷のひな人形

茶室のからくり人形など見て回ってすっかり女子になれました

 

引田町には素敵な郵便局がカフェになっていて、町の特産の海産物を買うのも楽しかったです。

野菜をありがとう

2016-03-06 11:05:56

地元の農家の方に野菜をたくさんいただき

早速おひたしにしていただきました。

image (003)

塩漬けにした菜花は細かく刻んで、ご飯のおともにもピッタリの美味しさです。

IMG_1504

IMG_1505

ごちそうさま

今日は土曜日

2016-03-05 10:03:43

おはようございます!

今日は朝から清々しいほどの良いお天気ですね

 

わたしはこんな日はお弁当でも持ってお出かけしたくなります。

 

お休みの方はごゆっくりと、まだお仕事の方はもうひと踏ん張り!

今日も一日がんばりましょう☆

 

 

 

 

[建売モデルハウス公開中です!]

お住まいをご検討中の方はご家族・ご夫婦そろっておでかけしませんか♪

詳しくはトップページの建売物件情報をご覧ください。

✿お花がいっぱい✿

2016-03-04 17:00:02

IMG_3745_2

IMG_3746_2

IMG_3747_2

 

事務所の前に植えられた花たちです。

土日の間に植物の好きなスタッフがお手入れしているので

どの子もしっかり上を向いて咲いています

 

温かくなってきて、もうそろそろタンポポも咲き始める頃でしょうか?

タンポポといえば、英語でダンデライオン。

バンプさんの歌でもありましたね~

ライオンの歯を意味するダン・ド・リオン(フランス語)が由来となり、

英語名で「ダンディライオン(ダンデライオン)」となったそうです

しっかりと花粉症対策を!

2016-03-02 16:11:55

IMG_3739

今日はいいお天気だったので、事務所の窓を全開にして換気したら

花粉が紛れて入ってきたのか、朝から一向にくしゃみが止まらない担当者です。

どうやら開け方、時間帯ともにどちらも最悪のパターンだったようで

昨日までは何ともなかったのに、3月の2日目にして早速症状が…

 

花粉は体に付着して屋内に持ち込むパターンと、

換気で入ってくるパターンの2つがあり、

今回どちらもやってしまったようです…

窓を開けるときはカーテンを閉めておくだけで50%の花粉がカットされるそうですし

時間帯も、花粉の少ない早朝と夜が良いそうです。

 

また、コラーゲンも花粉症に有効とされているみたいで

鉄とタンパク質、ビタミンCをよく摂ることで、体内でコラーゲンが生成され

フィルターの役割を果たしてくれるそう。

 

あれ?じゃあもしかして、貧血=花粉症ということ…?