カリン
我が家のカリンの実が膨らみ色づき始めました。
白い鳥かご型バスケットに集めてみました。
いつまでも嗅いでいたくなるような良い香りです。
さて、カリン酒の準備をはじめなくては( ^ω^)・・・

スタッフブログ
我が家のカリンの実が膨らみ色づき始めました。
白い鳥かご型バスケットに集めてみました。
いつまでも嗅いでいたくなるような良い香りです。
さて、カリン酒の準備をはじめなくては( ^ω^)・・・
可愛い白バラのアイスバークの新芽が
最近ひどく食い荒らされていて、葉裏を見てもそれらしき虫が見つからず謎だったのですが
今日世話をしていて気づきました。
犯人と思しきモノの気配に・・・(´-ω-`)
頭を上げたら、バラの花壇の壁の隙間にぴったりとくっついた怪しい物体![]()
調べてみたら、どうやらホソオビアシブトクチバと言うガの幼虫だそうです。
細長い・・・細長すぎる。
枝に張り付かれたら発見できそうもありませんね。
今日見つけたのは一匹ですが、バラに隠れるのが上手い厄介な虫ということで
くまなくチェックするか、お薬をきちんとまかなきゃいけないですね![]()
![]()
リビングに絵画よりも大きな巨大生物!?!!!?!
梁が出ているこのおうち。
実はシル○ニアファミリーのお家![]()
数日前から我が家に現れるヤモリちゃん。
おもちゃのお家まで守ってくれてるなんて、可愛いヤツです![]()
昔から縁起がいいと言われているし、
家にいる虫を食べてくれるし(ゴキブリも食べてほしいけど)、
よく見るとくりくりの目が可愛い。
ときどき高い場所からボトっと落ちてくるので心臓には悪いですけどね![]()
苦手な方も、できればそっと外へ逃がすぐらいにしてあげてください。
![]()
わたくしスタッフNも、ガス展に行って来ました![]()
ガスのことは先日のブログでしっかり伝えてもらったので
私は余興部分を(笑)
ワッフル作り![]()
ガス火でワッフルなんて、焦げちゃいそうな気がしますが、
3分できれいな色に焼きあがりました![]()
今のガス機器はおりこうですね。
温度設定やらタイマーやら
半分ほったらかしで調理してくれるんですねー。
揚げ油の温度調整もスイッチひとつですもんね。
簡単だし、高温になり過ぎないのは安心。
浴室を温めておくことで、冬の温度差によるヒートショックを防ぐこともできるという
「浴室暖房乾燥機」の体感コーナーでおもしろい測定がありました。
見てください!
血管年齢18歳!!!(実年齢はあえてふせておきますよ)
本日最高得点だそうで!
弾力のある鍛えられた血管なんだそうで!
鍛えた覚えはありませんが、これは自慢してしまう数値です![]()
社長のレシピで克服して以来すっかりハマって食べているゴーヤのお陰かも![]()
こっちは反応力を測定するジャンケンゲームの結果。
4歳が叩き出した脳年齢スコアです(笑)まだまだですねぇ。
ガスを使った設備がいろいろあるなか、
足元が冷える季節になって、今は床暖房がとっても気になります![]()
実際に寝転がって、電気式とも比べてみたいですね。
我が家の家庭菜園、順調に収穫できています![]()
本日の収穫はコチラ!
パプリカは色づくまでに日数がかかるので、
真っ赤になったときはとっても嬉しいです![]()
背丈は低いですが、まだ実がいっぱい。
こっちはあとひといきです。
大収穫祭はまだしばらく楽しめそうです♪
お知らせ
三谷町にあります、住まいの創夢 大型分譲地。
第4期が分譲開始しました
♪
新たに9区画広がり、全64区画となりました!
道幅6m以上のゆったりとしたこの分譲地は、周辺の住環境にも恵まれています。
子育てに最適な土地で、新しい生活をスタートしませんか![]()
分譲地内には建売物件もあり、随時ご見学いただけます。
カフェのようなおうちも、ぜひご覧ください。