2015-07-14 11:07:22
季節はすでに猛暑!!
建物の中では、棟梁が暑さと格闘しております。
その猛暑のさなか、お施主様の一日の疲れを癒してくれる、お風呂が
設置されました。


ベージュのアクセントパネルが、癒しの空間に落ち着きを与えて
くれています。
お風呂と同時に、建物内部の壁となる不燃ボードの施工と、外部の壁ボードを
設置するための下地、胴縁の工事も始まりました。


壁クロスで隠れてしまうのが、モッタイないような可愛いピンク色の
不燃ボード。

等間隔に綺麗に並んだ胴縁材。

建物の全周に設置されています。
これから、本格的に建物の内外の表情が変化していきます。
どんな趣になるのか乞うご期待です。
次は、1階と2階をつなぐ階段、床材の工事が始まります。
2015-06-28 10:15:32
住まいの快適な環境を左右する、重要な材料が届きました!

先日、多肥8号地モデルハウス建築中日記、でもご紹介させていただいた
高性能の断熱材が設置されました。

壁面にスキ間なく設置していきます。

そしてもう一つ、寒い時期にその能力を発揮してくれる、床暖房パネル。

他の暖房器具では体感できない、ホンノリした暖かさが体を包みこんで
くれます。

しかも体だけでなく、お財布にも優しい省エネルギー仕様で快適な
空間を造ってくれます。これで寒い季節が来るのが楽しみになること請負いです。
このあと、床材の施工に入っていきます。
2015-06-26 11:00:18
建物を自然現象から守る最初の砦、瓦が葺かれました。

これは、コロニアルという瓦で対候性に優れ、軽量で建物への重量負担も少なく、
メンテナンスも容易な、建物にもお施主様にも嬉しい材料です。

瓦職人さんの腕の見せ所

大変美しい仕上がりです。

同じくして、バルコニーの防水工事も行われました。

水も漏らさない完璧なFRP素材。
排水口を塞いで水を溜めれば、ちょっとしたプールにも早変わり、
この季節重宝します。
と、冗談はさておき、工事は順調に進んでいます。