降雪
おはようございます。
とうとう来てしまいました。ウルトラ寒波
高松もすっぽり寒気に包まれて、今日は雪の朝を迎えました![]()
雪に慣れない讃岐民は大変です。
幹線道路は大丈夫でしたが一歩入った脇道はアイスバーンがいっぱい![]()
パトカーや救急車がいつもより多めに行き交う中、ノロノロ運転で無事到着
お庭もふんわり砂糖菓子をかけたようになってました。
お昼には溶けてしまいそうですが夜間気温が下がると嫌ですね。
皆様もお出かけの際はお気をつけて![]()


おはようございます。
とうとう来てしまいました。ウルトラ寒波
高松もすっぽり寒気に包まれて、今日は雪の朝を迎えました![]()
雪に慣れない讃岐民は大変です。
幹線道路は大丈夫でしたが一歩入った脇道はアイスバーンがいっぱい![]()
パトカーや救急車がいつもより多めに行き交う中、ノロノロ運転で無事到着
お庭もふんわり砂糖菓子をかけたようになってました。
お昼には溶けてしまいそうですが夜間気温が下がると嫌ですね。
皆様もお出かけの際はお気をつけて![]()
ホームベーカリーを買ってかれこれ10年になります。
ごくごくシンプルな機能のものなので、
食パンとパウンドケーキが焼けるぐらい。
食パンとケーキは味を変えつつ楽しんでいましたが、ここのところほとんど焼いてません![]()
唯一、10年ずっと定期的に使っている機能が「ピザ生地」コース。
材料を入れてスイッチオンで1時間ほどで生地が完成。
お手軽なうえに、自宅で焼きたてを食べられるのでやっぱり美味しいです。
具材もいろいろ楽しめますしね![]()
焼き上がっていく時間、好きです![]()
いろいろ試しましたが、最近は一周まわってバジルたっぷりのミックスピザばかり。
もうちょっと記事が薄めでパリっとしているのが好きかな。
お好み焼きソース・キャベツ・照り焼きチキン・マヨネーズの和風ピザも定番メニューのひとつ。
トマト味に飽きた方、チーズが苦手な方にオススメです![]()
スイーツピザならチョコとマシュマロで。
あまーーーい!
創夢のテラスの一番南はしに鎮座している多肉植物です。
寒くなって鮮やかに紅葉しはじめると
「ああ、もっとお世話しておけば良かった・・」と毎度反省するものぐさな私です![]()
多肉って肉厚だったりフリフリ葉っぱだったりして
何となく冬弱いイメージでしたが
ここ香川では蒸し暑い夏よりも冬の方がほったらかしでOKだったりします。
もちろん雨ざらしはNGですが
中央にある小鉢のカランコエだけお部屋に入れて
他はこのまま軒下で越冬予定です。
想定外のウルトラ寒波来ないでね(祈
ぐずついたお天気も今日は一転、お日様が顔を出し始めました。
おはようございます。今日は成人の日
成人の仲間入りをされた皆様、ご家族様おめでとうございます![]()
さて雨上がりの創夢のお庭をパトロール中
南面のハーブの茂みに黄色い物体を発見
近づくと黄色い蝶々です![]()
暖かいとは言え、こんな真冬に??
うずくまって動きが鈍いですが生きているようです。
春先花から花へひらひらと優雅に飛び回っている蝶も
実はこんな風に地面に這いつくばって厳しい冬を越していたんでしょうか…。
小さな虫も必死で生きているんだなあと
ちょっぴりわが身を振り返ることができました。
今日も頑張っていきましょう(*^^*)
可愛い木箱に入って創夢の玄関先を飾っているのは
先日社員で参拝した時いただいたクロガネモチです。
丈夫で冬でも小ぶりの葉っぱがあって実もなる、お庭にあると可愛い植物ですね。
これは
これを下さった開運で有名な平石井神社さんにあるご神木から増えた苗木だそうです。
そしてかわいらしい黄色の木箱はなんと神主さんのハンドメイドだそうです!![]()
こんな縁起物をありがたいことに二本もいただきましたので
こちらをご覧でご希望の方がいらしっしゃいましたら
一鉢差し上げますのでお気軽にお声掛け下さいね。