素敵なペイント材
先日、輸入クロスのお店「WALLPAPERHOUSE」さんが
面白いものを見せてくれました。
FARROW&BALL
という塗料です。
画像ではわかりにくいですが、
どれも絶妙な色あいで、壁面にペイントされたところを
想像するとワクワクします![]()
最初の画像にある花柄のクロスのような、
いろんなデザインのペイント下地クロスがあり
好きな色でペイントして仕上げます。
例えば子供部屋で、成長に合わせて塗り替えしていく
なんてことも出来るそうで、
まさに住まいの創夢が大切にしている
「家が建ってから創り上げていく育む家」にピッタリ。
輸入クロスの見本もぜひご覧いただきたいです![]()
日本のものでは絶対出せない雰囲気の素敵な輸入クロスは
香川県内ではまだまだ取り扱っているハウスメーカー・工務店は少ないのが現状です。
輸入クロスの存在自体ご存知ない方も多いのではないでしょうか。
もったいない!
割高ではありますが、それだけの価値があります。
三谷町のモデルハウスでは、トイレの背面1面だけですが、
輸入クロスを取り入れたことで、お洒落な空間になりました。
こんなふうに予算に合わせて、ちょこっと使いもできますね。
WALLPAPERHOUSEさんでは
輸入クロスの施工体験もできます!
当社で予約・ご案内もできます![]()
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
実際に施工された三谷町のモデルハウスにもぜひ足を運んでみてください![]()
余談ですが、
本日6月3日は「測量の日」だそうです。
「測量は国土の利用、社会資本の整備等国民生活の安全性・快適性の向上に
重要な役割を果たしてきましたが、測量についての国民の認識や社会的評
価が必ずしも高いとはいえず、測量成果が不適切に扱われている問題も生
じていました。
そのような状況の中で、国民に対し、測量における知識の普及・啓発を図
るため「測量の日」が設けられました。」
※国土交通省HPより
土地・家を扱っている当社にとっても、大切な日。
いつも測量をお願いしている土地家屋調査士の先生とも
改めて連携を密にしていきたいと思います!


















