美味しそうです(*^^*)
事務所のフウの木の根元のブルーベリーに
また実が付いています。
この木は確か7月頃に沢山収穫できたので、当然今年はもう終了かと思っていたのですが
9月にも可愛い実が見られて嬉しいです。(もしかしてこの木は四季なりかしら?)
しかも初夏の頃のより大粒な気がします![]()


事務所のフウの木の根元のブルーベリーに
また実が付いています。
この木は確か7月頃に沢山収穫できたので、当然今年はもう終了かと思っていたのですが
9月にも可愛い実が見られて嬉しいです。(もしかしてこの木は四季なりかしら?)
しかも初夏の頃のより大粒な気がします![]()
来週に迫った三連休、当社では三谷町で見学イベントを開催します。
植栽も秋冬の植物を追加したり
玄関先を飾るウッドプランターの花々も手直ししてみました。
皆様をお迎えする準備が出来ました![]()
ふるってお越し下さいね。
事務所の庭の木に・・・
見えます?
見えました?
ハトが巣を作っていました。
ちょうどその巣へハトが乗っかっていたのですが、
卵を温め中だったのか、
数人で(窓越しですが)覗き込んでも動きません。
心なしか意識はこっちに向いているような。
終始緊張の面持ちで巣を守っていたハト。
邪魔してごめんね。
無事にヒナが孵るといいな![]()
![]()
年に一度ぐらい、どうしても足を運んで食べたくなるものがあります。
海沿いにある定食屋さんの刺身定食![]()
刺身は「ハマチ」。
これが超厚切りで、ゴリゴリのブリブリ![]()
脂の乗り具合も、ワカメのお味噌汁の味も、どストライクです![]()
(写真を撮るのを忘れました
)
そして、ずっとずっと行ってみたかった
日本ドルフィンセンターにも行って来ました!
いきなり、箱入り猫さんが受付で出迎えてくれました![]()
なでても声をかけてもしっぽの先をチョロっと動かすだけの怠慢営業でしたが(笑)
あーっ♡いましたー♡
ジャンプしましたー♡
手(胸ビレ)を振ったり、クルクル回ったり、キュッキュッて鳴いたり
華麗なジャンプもたくさん見せてくれました。
その横で、何やらピチャピチャと水面で跳ねている魚が一匹。
動きが激しくて上手く収められませんでしたが
小さなハギでした![]()
ボクだってできるもんと言わんばかりにジャンプしまくってました![]()
口を尖がらせて立ち泳ぎ(?)で空に向かって水をピューピューと飛ばしてみたり、
途中から、イルカよりハギが気になって気になって(笑)
ハギにまで楽しませてもらって
「イルカに食べられたりしてね」なんて言いながら
帰ろうとしたそのとき、
バクッ!!
!!!!!
・・・・・
あっさりと最期を迎えた頑張り屋のハギさんなのでした![]()
自然の海に網を張っていて、水もグリーンで中がほとんど見えないので
水族館のように側面から優雅に泳ぐ姿は見られませんが、
なんといっても距離が近いのが魅力です。
体験プログラムに申し込めば、触ったり一緒に泳いだり
存分に触れ合えます![]()
病気も治すと言われるイルカの癒しパワー、間違いない気がする![]()
思わず買ったお土産↓↓
パクッ(笑)
イベントご来場のプレゼントに登場した
cafe_terior_boston(カフェテリアボストン)さんのスコーン。
イベントでこちらのスコーンのファンになったというお客様が
Bostonさんのお店にも足を運んでいただいていると聞きました![]()
続々と新しい味が誕生しているBostonさんのスコーン。
どれもサクッとしっとり美味しくて、私も大ファンです![]()
お店もとってもお洒落で、
コーヒーを始め、フレッシュジュースやサンドイッチ、本日のスープやスイーツまで
美味しいものたちが日替わりで提供されるので
リピートする楽しみがありますね♪
美術館通りにあり、南新町からもすぐですよ![]()
![]()
オーナー夫妻にもぜひ癒されに行ってみてください♪