ENJOY LIFE 住まいの創夢

富士ホールディンググループ

スタッフブログ

うるう年の話

2016-02-29 10:39:07

-shared-img-thumb-JS745_gyakouume_TP_V

今年の2月は29日まで、うるう年です。

だからといって特に何かが変わるわけでもないのですが、

来年のこの日なら、今日はもう3月になっているはずなのだと思うと

なんだか不思議な感じですね。

 

うるう年は、太陽の周りを地球が一周する日数の誤差を修正するためのものです。

本来、地球は365.242190日かけて太陽の周りを一周するので、

厳密に言うと一年間=365日ではありません。

ですが、小数点を挟んでしまうとややこしくなるため365日と規定し、

4年間の誤差の合計(0.9688日)を埋めるために4年に一度だけ366日となるのです。

 

明日からはもう3月。

気温も徐々に上昇の一途をたどり始め、春らしい気候になってきました。

明日から気分新たに、また頑張っていきましょう。

 

振替休日

2016-02-27 15:00:11

来月3月の19~21日は3連休です。

20日は春分の日…なのですが、21日は何の日でしたっけ?

と思いながら調べてみると「振替休日」でした

 

振替?何の?

 

私以外にも、そう思った人がいらっしゃるのではないでしょうか。

というわけで…再び検索検索ぅ

 

「日本には、祝祭日が日曜日や他の祝祭日と被った時

休日が減らないように、月曜日以降の平日に振り替える制度がある」

 

なるほど、そんな制度があったとは

ブラジルや韓国、ウズベキスタンなどの国々ではそのような制度はありません。

が、その一方で、タイでは日曜だけでなく、土曜日に祝祭日が重なった場合にも

月曜日以降に振り替えされるそうです。

羨ましいですね~

 

今まで子どもの日や勤労感謝の日等、子供でも知っているような祝日以外は

あまり気にしたことがなかったのですが、調べてみると意外とあるものですね。

今年からは新たに8/11で山の日が制定され、お盆前に祝日が入ります。

なんでも、海の日があるのに山の日がないのはおかしい…という理由だったそうな(笑)

でも祝日が増えるのは嬉しいですよね。

 

たまには普段はスルーしている祝日の謂れについて、調べてみるのも楽しいかもしれませんよ

夕焼け小焼け

2016-02-26 17:16:24

担当者はこの時間になると、いつも楽しみにしていることがあります。

それは何かというと、↓です。

IMG_3706_2

事務所の対談スペース横の窓に、庭の木の影が映りこんで

とってもいい感じに

 

1日の疲れを癒してくれるひとときです。

 

 

 

視点を変えるということ

2016-02-25 17:30:05

イメージ9

これ、どこの写真だと思いますか?

分かったあなたはすごいです。

なんと、松島のモデルハウスのお庭なんです

 

プロのカメラマンさんが撮影した写真になるのですが、

私はどれだけ頑張っても、こんなに開放感のある写真を撮れたことがありません

青々とした空と、みずみずしく茂った芝生がまるで牧場を連想させますね

どの分野においても、その道のプロは私たち一般人と違う様々な視点から物事を観察しています。

ゆえに、クライアントの想像を超えた提案ができるわけなんですね。

 

弊社スタッフも、写真は素人ですがお家に関してはプロです。

お家のことで何か困ったことがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね

靴箱のイヤな臭いを消すコツ

2016-02-24 15:15:27

2~3日おきに雨がちらつく天候が多いこの頃。

雨は嫌いではないですが、一日中降り続くのはやはり憂鬱な気分になるので

早く晴れて外に出たいなぁと思ってしまう担当者です。

 

ところで、皆さんは雨に濡れた靴をちゃんと乾かしていますか?

IMG_3697_2

洗濯物と同じで、雨に濡れたものはちゃんと乾かさないと雑菌が沸いてしまいます。

でも急な来客で玄関に靴をそのままおいてはおけず、

かといって濡れた靴を無理に靴箱にしまい込んでしまうと、

ムッとした臭いがこもってしまいますよね。

靴に新聞紙を詰めて湿気を吸い取っても、臭いはなかなか取れません。

 

今回は、そんな靴の嫌な臭いを消す方法をお教えします。

 

 

【エッ?コーヒー豆で消臭?】

a0001_011725

臭いを取る方法はごく簡単。

靴箱に、淹れた後のコーヒーの豆かすを入れておくだけです。

 

なぜコーヒー豆なの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

コーヒー豆は脱臭剤などでよく使われる活性炭と似た構造を持っており、

多孔質な構造がコーヒーの表面積を増やします。

また、酸性であるため、嫌なにおいの元であるアンモニア(アルカリ性)を吸収し、

結びついて中和するので不快な臭いをキャッチして消臭してくれます。

 

さらに最近の研究で分かったこととして、

今まで淹れたあとのコーヒーかすは天日干しや炒って水分を飛ばすなど

乾燥させて使うのが普通でしたが、

濡れたまま置いておくことで、さらなる脱臭効果が得られるようです。

トイレに置いたりゴミ袋の底に敷いたりするのも良さそうですね。あとは冷蔵庫、電子レンジなどにも。

ただし、高温になる場所に置いておく場合、

濡れたままだとカビが生える可能性がありますので

場所によって乾燥させるかさせないかを使い分けてください。

靴箱の中に入れるなら、乾燥したものが良いと思います。

 

 

せっかくどんなに綺麗に掃除していても、靴箱の臭いが酷ければ素敵な玄関も台無し。

今日からコーヒーかす消臭で、素敵な玄関をめざしましょう。